MENU

沖縄県・アメリカンビレッジ完全ガイド|フォトスポット・グルメ・クリスマスランドまで楽しむリゾート街歩き

沖縄旅行で「ちょっとおしゃれな街歩き」を楽しみたいなら、北谷町(ちゃたんちょう)にあるアメリカンビレッジは外せないスポットです。

カラフルな街並み、海外のような雰囲気、雑貨やグルメも満載。昼間はカフェ巡りやショッピング、夕方からは海辺の夕日やライトアップでロマンチックな時間が過ごせます。

この記事では、観光客に人気のアメリカンビレッジの見どころ・グルメ・ショップ情報をわかりやすくご紹介します。

目次

沖縄県・アメリカンビレッジってどんな場所?

アメリカ西海岸のような雰囲気を楽しめる人気観光地

アメリカンビレッジは、沖縄県中部・北谷町美浜エリアにある複合リゾート施設。
アメリカ統治時代の影響を色濃く残すこのエリアは、まるでカリフォルニアの海沿いに来たかのようなリゾート感にあふれています。

赤いレンガ風の建物、ネオンサイン、ヴィンテージ感のあるカフェなど、非日常感たっぷりの街並みはどこを歩いても写真映え!

観光客はもちろん、在沖米軍や地元の若者にも愛される沖縄らしい“多文化共生”の空気が流れるエリアです。
ここのエリアは本当に海外を歩いている気分になるので、お散歩しているだけでテンション上がるの間違いなしです!

アクセス方法と周辺エリア(北谷町美浜)

那覇空港から車で約40〜50分。レンタカーがあればアクセスは簡単です。
バス利用の場合は、空港リムジンバスや路線バス(20番・120番)で「伊平(いへい)バス停」または「桑江」下車徒歩10分程度。

近隣にはサンセットビーチや北谷公園、イオン北谷店などもあり、1日まるごと楽しめる観光スポットが密集しています。ちなみにイオン北谷店には沖縄土産コーナーがとても広くて、”ここでなんでも揃っちゃう!”と思えるほどでした。(笑)

昼も夜も楽しめる!観光のベストタイミングは?

アメリカンビレッジは、時間帯によって全く異なる表情を見せてくれます。

  • 【午前〜昼】カフェやショップでゆったり買い物
  • 【夕方】サンセットビーチで絶景の夕陽を満喫
  • 【夜】ライトアップされた街並みやイルミネーションがロマンチックに

↓特に夜の「クリスマスランド」イルミネーションは必見です。季節関係なく綺麗なライトアップでした!

アメリカンビレッジの注目観光スポット

幻想的なイルミが楽しめる「クリスマスランド」

アメリカンビレッジ内のDepot Island(デポアイランド)エリアにある「Christmas Land(クリスマスランド)」は、通年でイルミネーションが楽しめるフォトスポット。

ツリーやトナカイのオブジェ、きらめくガーランドが常設され、まるで絵本の中に迷い込んだかのようなファンタジー空間に。
特に夜になると、恋人同士や家族連れの写真映えスポットとして大人気です。半袖で行動しているのに雰囲気はクリスマス(笑)という違和感を感じながらも、この場所だから楽しめちゃうのが魅力の一つです!

夕日が美しい「サンセットビーチ」

アメリカンビレッジから徒歩ですぐ行けるビーチが「サンセットビーチ」。
名前の通り、東シナ海に沈む夕陽の絶景が望めるスポットとして知られています。

日中は海遊び、夕方はカメラ片手にのんびりお散歩するのがおすすめです。
すみません。写真はアメリカンビレッジからのサンセットになっていますが、海から見る夕陽はカップルにおすすめ!間違いなく写真映えもしますよ。

異国感たっぷり!ウォールアート&街並みフォトスポット

アメリカンビレッジ内には、カラフルな壁画やネオンサインがいたるところに点在しています。

カフェやショップの壁面も可愛くデザインされており、インスタ映え必至の写真が撮れます。
特にDepot Island通りは、歩いているだけでおしゃれな旅気分を満喫できます。
↑ちゃっかり私も写真を撮りました。(笑)

アメリカンビレッジのおしゃれカフェ&グルメ

SNS映え抜群!パンケーキやスムージーが人気のカフェ

アメリカンビレッジには、パンケーキやスムージー、アサイーボウルが楽しめるカフェが多数あります。

  • 《Transit Cafe》…海を見ながらカフェタイム
  • 《Seaside Cafe Hanon》…ふわふわパンケーキが有名 などなど

どこも店内もメニューも写真映え抜群!カフェ巡り目的で訪れる観光客も多いです。
朝からコーヒー一杯をゆったりとした時間の中で飲むのも至福のひと時になりますよ。

ボリューム満点のアメリカンハンバーガー

本場さながらのアメリカンサイズハンバーガーが味わえるのも魅力。

  • 《GORDIE’S(ゴーディーズ)》…沖縄一と言われる本格バーガー
  • 《JETTA BURGER MARKET》…レトロな内装とジューシーな肉が人気

どちらも地元民にも観光客にも大人気です。今回訪れた時には食べられなかったので、次回行くときには食べたいと思います。(笑)

沖縄グルメも味わえる!そば・タコライス・ブルーシールアイス

アメリカンとはいえ、沖縄ローカルフードも充実しています。

  • 《沖縄そば》:つるつるもちもちの手打ち麺
  • 《タコライス》:沖縄発祥のソウルフード
  • 《ブルーシール》:沖縄を代表するアイスクリーム店

歩き疲れたら、沖縄らしさを感じる味で一息ついてみては。沖縄料理屋さんもクリスマスランド内にあったので、沖縄を満喫したい方にはそちらもおすすめです!

買い物好き必見!ショッピングの楽しみ方

沖縄土産が豊富な雑貨店・おしゃれなセレクトショップ

アメリカンビレッジ内には、沖縄限定グッズやおしゃれ雑貨を扱う店が並んでいます。

  • 沖縄モチーフのアクセサリー
  • てぬぐいや琉球ガラスの雑貨
  • ハンドメイドの一点ものアイテム

おしゃれで実用的なお土産探しにもぴったりです。
『沖縄瓦工場』さんでは瓦で作られたコースターも売っていました!シーサーやジンベイザメなどのイラストが描いてあって可愛らしかったですよ!(写真を撮り忘れておりました。すみません…。)

アメリカンヴィンテージ雑貨や古着探しもおすすめ

ヴィンテージ雑貨や古着店も点在しており、掘り出し物探しが楽しいエリアでもあります。

特にDepot Islandエリアには、アメリカンカルチャーが詰まったレトロショップが多く、個性的なアイテムが手に入ります。

限定アイテムが見つかる!Depot Islandエリア散策

デポアイランド内には、個人経営のショップが多数並び、チェーン店とは違う個性派グッズが揃います。

歩いているだけでもワクワクする空間なので、ぜひのんびりと散策してみてください。

ファミリー・カップルにおすすめの体験・過ごし方

琉球ガラス作りやシーサー色付け体験

子ども連れのファミリーや、カップル旅行におすすめなのが手作り体験

  • 琉球ガラス吹き体験
  • シーサーの色付け体験
  • ハーバリウムやサンドアートなどのクラフト教室

作品をお土産に持ち帰れば、旅の思い出も形に残ります。

夜はライトアップされた街並みでロマンチックなひととき

夜のアメリカンビレッジは、ネオンとイルミネーションが街全体を包み込み、幻想的な雰囲気に。

恋人と歩くもよし、家族で夜のお散歩を楽しむもよし。どの時間帯よりも“特別感”を感じられるのが夜の魅力です。

子連れ旅行も安心!トイレ・休憩・ベビーカー対応あり

アメリカンビレッジ内には、ファミリー向けの施設も充実しています。

  • 多目的トイレ・授乳室あり
  • ベビーカーの貸し出し可(施設により)
  • 屋根付きの休憩スペースやベンチも多い

小さなお子さん連れでも、安心して1日中楽しめる観光地です。私が訪れた時もベビーカーを押しているお父さんお母さんを何人も見かけました。歩道も広いので、ベビーカーで通っても問題なしです。場所によっては道がでこぼこしているので転倒にはお気をつけて!

まとめ|アメリカンビレッジで非日常を満喫しよう

「沖縄県 アメリカンビレッジ」は、アメリカンカルチャーと沖縄の魅力が融合した唯一無二の観光地です。

ショッピング、グルメ、アート、海、イルミネーション——そのすべてが一か所で体験できるので、
カップルでも家族でも、誰と行っても楽しめること間違いなし。

沖縄旅の1日を、ぜひこのリゾートタウンで過ごしてみてください。
きっと思い出に残る素敵な時間になりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次