MENU

【宿泊レポ】香港ディズニー・ハリウッドホテル|ミッキーフレンズの部屋で過ごす夢の時間とホテルの魅力を徹底紹介

香港ディズニー・リゾートを訪れるなら、一度は泊まってみたいのが「香港ディズニー・ハリウッドホテル」。
今回は、映画の世界に入り込んだようなこのホテルの中でも特に人気の「ミッキーフレンズの部屋」に宿泊してきました。

この記事では、実際に泊まって感じた客室の雰囲気やロビーの印象、朝食・特典・チェックインの流れまで詳しく紹介します。
これから宿泊を検討している方、どのホテルに泊まるか迷っている方の参考になれば幸いです。

目次

香港ディズニー・ハリウッドホテルとは?

ディズニー気分を満喫できる映画スタジオ風ホテル

ハリウッド映画の世界をテーマにした「香港ディズニー・ハリウッドホテル」は、ディズニーの3つの公式ホテルの中で最もカジュアルで明るい雰囲気が魅力です。
ホテル全体が“クラシック・ハリウッド”をイメージしており、レトロな映画ポスターや赤いカーペットが目を引きます。

☆日本のディズニーリゾートで例えるなら、『アンバサダーホテル』に似ていると言えば伝わるでしょうか。私も以前アンバサダーホテルに宿泊した事があったので、なんとなく雰囲気は似ているなぁと感じました。

場所とアクセス方法

香港国際空港からは車で約20分ほど、ディズニーランドまでは無料のシャトルバスで約5分とアクセス抜群。
ホテル間を行き来するシャトルも頻繁に運行しているので、宿泊者はパークとの行き来がとてもスムーズです。

☆空港からタクシーに乗ってしまえば、スムーズに着く事が出来ますよ。交通状況にもよりますが、私が行った時は約20分程度で約160香港ドル(約3200円)でした。思ったより高くなかったので良かったです。

宿泊者限定の特典

宿泊者には、ディズニーパークへの優先入場やシャトルバスの無料利用、ホテル内ショップの割引など、さまざまな特典があります。
ディズニーストアでは、宿泊者限定デザインのアイテムが販売されていることも。

↑こんな感じで提携ホテル内のレストランやグッズショップで使えるクーポンを毎泊ごとにくれました。グッズを買うなら、ホテル内で買った方が安く買えたので少しお得でした!

ミッキーフレンズの部屋に宿泊してみた!

客室の雰囲気とデザイン

お部屋に入った瞬間、ミッキーたちの世界に包まれたようなワクワク感!
壁紙やカーテン、クッションまでミッキーフレンズのデザインで統一されており、細部までこだわりが感じられます。
明るいカラーでまとめられた室内は華やかで、どこを撮っても写真映え抜群。
ミッキー好きならたまらない可愛さで、滞在中はずっと笑顔になれる空間でした。

☆とにかくミッキーとミニーに囲まれた部屋だったので、可愛らしかったです!
ちなみにマーベル好きに必見のマーベル部屋もあるらしいですよ!

お部屋の設備とスリッパなどの備品

スリッパにはミッキーデザインが施されており、毎泊ごとに新しいものを用意してくれました。
シンプルながらも清潔感があり、ホテルのホスピタリティを感じられます。
また、ポットや冷蔵庫などの備品は一般的なホテルと同程度で、使いやすく整っています。
アメニティ類は有料となっており、必要に応じてショップで購入可能です。

☆3泊したので、お土産としてもらってきました。ちなみにスリッパは大中小とサイズも3つあったので子ども連れにもありがたいですよ!

実際に泊まって感じた魅力・感想

全体的な印象は、日本の「ディズニーアンバサダーホテル」によく似ています。
華やかさの中にも落ち着きがあり、大人でも快適に過ごせる雰囲気。
部屋の清潔感が高く、空調の効きも良好で、夜も静かに眠れました。
窓から見えるガーデンビューやホテルの外観も美しく、滞在全体がまさに“夢の続き”のような時間でした。

☆綺麗だし、快適に過ごせて問題はなかったのですが、一点だけ。
夜になるとロビー外の草からやたらと異臭が…。草の種類なのか特性なのか分からないですが、あの匂いだけはきつかったです。ただ、日中は一切匂いがしないので虫よけ対策なのか…。原因は不明でした。

ロビー・館内の雰囲気もまるで映画の世界!

↑ロビー付近の待ち合わせスペース

ロビーのデザインとキャラクター要素

ロビーはまるで映画のワンシーンのよう。
ハリウッド映画の黄金時代を感じさせる赤いカーペットと照明が印象的で、クラシックミッキーのモチーフもあちこちに散りばめられています。
チェックインを待つ時間でさえ、ワクワクが止まりません。

↑マーベルのデザインもたくさん飾ってありました!かっこよかったです!

ロビーで出会えるフォトスポット

ミッキーやミニーのスタチュー、映画カメラをイメージしたオブジェなど、撮影スポットが充実しています。
光の当たり方によって印象が変わるロビー中央の装飾は、思わず何枚も写真を撮りたくなる美しさです。

スタッフ対応・雰囲気

スタッフはとてもフレンドリーで、写真撮影にも快く応じてくれました。
日本語対応のスタッフはいませんでしたが、英語や広東語での案内が丁寧で、英語はスムーズに通じます。
笑顔での対応が印象的で、言葉の壁を感じずに安心して過ごすことができました。
香港ディズニーならではの温かみのある接客が心に残ります。

朝食・レストラン情報

インク&プレート(Ink&Plate)での朝食ブッフェ

ホテル内レストラン「インク&プレート」では、ミッキーの世界観を感じながらブッフェスタイルの朝食を楽しめます。メニューは日や時期によって異なりますが、洋食・中華・軽食など幅広く揃っており、子どもから大人まで満足できる内容。
キャラクター登場の有無はその時々によるため、事前に公式サイトやホテルスタッフに確認しておくと安心です。

☆ちなみに私が宿泊していた期間はグーフィーがグリーティングをしていましたよ!

子どもが喜ぶ演出やフォトタイム

レストラン内はディズニーらしい装飾で統一されており、どこを撮ってもフォトジェニック。
子ども連れのファミリーには特に人気で、朝からディズニー気分を満喫できます。
☆壁一面ディズニーのキャラクターが描いてあって可愛らしかったです!

宿泊者限定の特典利用(クーポン・割引など)

宿泊時には、提携ホテルやショップで使えるクーポンを毎泊ごとに1枚ずつもらうことができました。
館内ショップやディズニーストアでの買い物にも使えるため、お土産購入時にとても便利。
滞在日数が多いほどお得に感じられるサービスです。

宿泊前に知っておきたいポイント

予約方法と料金の目安

今回の予約はエイチ・アイ・エス(H.I.S.)を利用しました。
パッケージとしてフライトや送迎をまとめて手配できるので、初めての香港旅行でも安心です。
もし個人で手配する場合は、Klook(クルック)がおすすめ。
香港ディズニー公式提携の予約サイトで、期間限定割引や特典があることも。ディズニーファンの間でも利用者が多いようです。Instagramなどで調べると香港ディズニーに詳しい方が載せてくれていますので、参考に!

おすすめの持ち物・注意点

よく紹介される「変換プラグ」「虫よけ」「モバイル充電器」などは、実際にはそれほど必要ではありませんでした。

  • 変換プラグ:日本のプラグでも問題なく使える場合が多い。(充電する機材が多い場合は持参していった方がいい)
  • 虫よけ:ホテル内は非常に清潔で、虫が出ることはほとんどなし。
  • モバイル充電器:パーク内に充電スポットがあり、滞在時間が長くなければ不要。(私はなんとか大丈夫でした!)

荷物を減らして身軽に動くのが快適に過ごすコツです。

チェックイン・チェックアウトの流れ

チェックインは15:00頃、チェックアウトは11:00頃でした。
ホテルの入口で荷物を預けることができるため、早めに到着しても安心です。
受付の対応も丁寧で、英語での説明もわかりやすく、スムーズに手続きが完了しました。
チェックアウト後も荷物を預けてパークで遊べるので、最後まで身軽に過ごせます。

まとめ|香港ディズニー・ハリウッドホテルで味わう“夢の滞在”

香港ディズニー・ハリウッドホテルは、映画の世界とディズニーの魔法が融合した特別な空間。
ミッキーフレンズの部屋は細部までこだわりが感じられ、子どもも大人も非日常の時間を楽しめます。
スタッフの温かい対応やロビーの雰囲気も素晴らしく、滞在そのものが思い出に残る体験でした。

香港ディズニーを訪れる際は、ぜひこのホテルで“夢の続きを過ごす時間”を体験してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次