今、何かと話題になっている『ジャングリア沖縄』。今回、オープン初日にジャングリアとスパ、どちらにも行ってきたので正直感想レビューの記事を書きます。
「これから行こう!」と思っている人、「中ってどんな感じなの?」と思っている人それぞれいると思うので、少しでも参考になれば嬉しいです。それでは早速、GO!
SPA JUNGLIA(スパ ジャングリア)とは

ジャングリア沖縄に併設された世界最大インフィニティスパ
沖縄北部・やんばるの豊かな自然の中に誕生したテーマパーク「ジャングリア」。その敷地内にある温浴施設が「SPA JUNGLIA(スパ ジャングリア)」です。2025年に開業したばかりで、オープン前から注目されていた理由は、ギネス世界記録に認定された世界最大級のインフィニティスパ。山々と海が一望できる大パノラマは、まるで大自然と一体になったような開放感を味わえます。
やんばるの自然と一体化した屋外&屋内温浴空間
施設は屋外・屋内の両方に温浴エリアがあり、露天エリアでは温泉やスパプール、ジャグジーを楽しめます。屋内エリアは天候に左右されず、快適に温まれる空間。日中は青い海と空、夕方は夕日が染める空と海のコントラスト、夜は星空とライトアップされたスパが訪れる人を魅了します。
基本情報|営業時間・料金・水着ルール
営業時間と変動への注意
スパ ジャングリアの営業時間は13:00〜20:00(最終受付19:00)ですが、時期やイベントにより変更される場合があります。公式サイトや現地案内で事前確認をおすすめします。
ちなみに9月は下記のようなスケジュールになっていました。↓

夏季期間は夏休みだったりもするので少し営業時間が長くこんな感じ。↓

利用料金
国内在住者の料金は以下の通りです。
- 大人(12歳以上):2,640円
- 子ども(4〜11歳):1,540円
- 3歳以下:無料
※料金は変更になる可能性があります。観光客向けのセットチケットや、テーマパーク入園+スパ利用のパッケージもあるため、訪問前に比較するとお得です。
行く前に事前チェックする事をおすすめします!
水着不要、温泉は裸での入浴がルール
スパ ジャングリアは温泉施設のため、水着着用は不要。男女別の大浴場形式で、温泉・露天風呂・スパプールを裸で楽しみます。家族やカップルで訪れる場合は、この点を事前に共有しておくと安心です。

☆正直な感想を言うと水着不要なのは良いんだけど、温泉になると写真が一切撮れない。となると、インフィニティバスもせっかくの映えなのに、写真が撮れません。(苦笑)せっかくの思い出にするなら、水着着用にして男女混浴スペースみたいにしちゃえばよかったのに…と感じたのが本音でした。
入浴のマナー
利用前には必ずかけ湯やシャワーで体を清めましょう。走らない、他の人にお湯をかけないなど、温泉マナーを守ることが快適な時間につながります。撮影禁止エリアもあるため、館内の案内をよく確認してください。
私の体験レポート
到着からチェックインまでの流れ

ジャングリア本エントランスからスパエリアまでは案内表示がしっかり出ており、迷うことなく到着しました。受付でタオルセットと館内案内を受け取り、更衣室へ。ロッカーは広めで、荷物が多くても安心です。
ちなみにエントランスはこんな感じ。↓

絶景インフィニティスパで感じた開放感と癒しの時間
オープン初日(2025年7月25日)は台風が来ていた影響もあり、天候はあまりよくなかったのですがなんとか露天エリアに出る事は出来ました。写真でイメージしていたインフィニティバスは絶景と言えるかというと…目の前に自然がただただ広がっている景色という感じでした。もしかしたら晴れていると↓こんな感じに見えるのかもですが。(笑)

あとは天候の事を考慮してなのかこのスペースにパラソルがついていて、この淵に腰かけて浸かっている人が多かったように感じました。
室内の温泉にも入ってみた

室内の温泉は写真のままって感じで、裏切られる感じもなく普通に良かったです。広さも結構あるし露天エリアにも人が分散されるから、混みあっている感じもなかったし子連れの人ものんびり入れている様子が見られましたよ。

この洞窟エリアは…正直ここじゃなくても入れるかなと思い、特別感はなかったです。(苦笑)あと、3~4人入るくらいがちょうどよくて、それ以上入ると密に感じてしまう印象でした。
気になる点:混雑状況やアメニティ、館内の雰囲気
オープン初日の夕方はそこまで混みあってはいませんでした。シャンプーやボディソープは完備されており、ドライヤーも高性能。パウダールームが明るく清潔で、女性にも使いやすい印象でした。
ちなみにドライヤーがなかなか良かったのでどこのメーカーなんだろう?と思ってみたら、まさかの『ニトリ』さんでした!ニトリで元バイトをしていた私としてはなんだか嬉しくなって、思わず写真を撮ってしまいました。↓

おすすめポイント:夕暮れタイムのスパ、食事やリラックスの総合体験
日没の30分前〜夕暮れは、空の色の変化を楽しめる絶好の時間帯だそうです。入浴後は館内のカフェで沖縄素材を使ったドリンクを楽しみ、心も体もリフレッシュするのをおすすめします!
ただ、食事をしたりするのが1階部分にしかないのでよくあるスパ施設のようにのんびりする事は出来ないので要注意を!
訪れる前に知っておきたいポイント
アフター3満喫チケットで効率よく楽しむ
午後から訪問するなら「アフター3満喫チケット」が便利。テーマパークのアトラクションを満喫してからスパで締めるプランは、時間もコストも効率的です。午前中からパークを楽しむのもありですが、なかなか体力がもっていかれるのでせっかく楽しむならこちらをおすすめします。
※ちなみにオープン初日にはこのチケット制度がなかったので、結構体力は使い切りました。(笑)
チケットの種類と選び方
スパ単体利用、入園+スパセット、アプリ経由の割引など、選択肢が豊富です。滞在時間や同行メンバーの希望に合わせて選びましょう。スパのチケットはジャングリアアプリからだとこんな感じに見れます。↓

アクセス情報
那覇空港からは車で約1時間半。公式のシャトルバス「ジャングリア エクスプレス」も運行しているため、レンタカーなしでも訪問可能です。
まとめ
ここでしか味わえない「自然×温泉」の癒し
スパ ジャングリアは、沖縄の雄大な自然と温泉の贅沢な組み合わせが魅力。ギネス記録のインフィニティスパは、天気がよっぽど良ければ忘れられない景色と時間を提供してくれます。
チケットや服装の事前準備で快適スパタイムを
水着不要・タオルレンタルありなので荷物は最小限でOK。事前に時間と料金、アクセス方法を確認しておくと安心です。荷物は着替えがあれば大丈夫なくらいで大丈夫です。
沖縄の自然を感じながら、スパそのものを楽しもう
沖縄の大自然の中では温泉に入ればリラックスできます。非日常の解放感を、全身で感じてみてください。
コメント