海辺の夜景、光り輝く街並み、温かいクリスマスマーケット——。
神奈川には、そんなロマンチックな冬のデートにぴったりの場所がたくさんあります。
東京とは一味違う、「海×夜景×グルメ」がそろう神奈川のクリスマスデートスポット。
2025年の冬は、きらめく港町やイルミネーションの名所で、大切な人と特別な夜を過ごしてみませんか?
☆私の地元、神奈川なので学生時代からのデートスポットなども含めて紹介出来たらと思っています!(笑)
神奈川で過ごすクリスマスデートの魅力

海と夜景が作る“非日常のロマンチック空間”
神奈川の冬は、海風に包まれながら楽しむ夜景が最大の魅力。
横浜や湘南などの港町エリアでは、イルミネーションの光が海面に反射して輝く幻想的な景色が広がります。
都会的なビル群の夜景と、港の光が混ざり合う光景は、まさに非日常のひととき。
東京よりも少しゆったりとした時間が流れるのもポイント。
夜景を眺めながら手をつなぐだけで、自然と心が温まります。
観光・グルメ・アートが揃う多彩なデートコース
神奈川は観光地が多く、昼から夜まで充実した一日が過ごせます。
昼は鎌倉や江の島で観光、夜は横浜やみなとみらいでイルミネーションとディナー。
移動距離が短く、電車でも車でもアクセスしやすいのが魅力です。
「観光+夜景+グルメ」が一度に楽しめる——
それが、神奈川クリスマスデートの最大の強みです。
神奈川でおすすめのクリスマスデートスポット9選
① 横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット

毎年大人気の「横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット」。
ヨーロッパの街並みを再現した会場には、木製の屋台や巨大クリスマスツリーが登場します。
ホットワインやシュトーレン、ソーセージなどのグルメも充実。
海を背にしたライトアップがロマンチックで、カップルフォトにもぴったり。
夜はツリーと観覧車が輝くみなとみらいの夜景も同時に楽しめます。
☆神奈川県民や横浜市民なら、一度は訪れた事があるのではないかと思う横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。最近では入場料があったりと制限はあるものの、イルミネーションは抜群!デートには間違いなしなので、行ってほしい!
② みなとみらいイルミネーション(クイーンズスクエア〜ドックヤードガーデン)

神奈川で“最も王道”ともいえるイルミネーションスポット。
クイーンズスクエアからドックヤードガーデンにかけて、幻想的な光の世界が広がります。
特に注目は、歴史ある石造りのドックヤードガーデンで行われるプロジェクションマッピングショー。
音と光が融合する演出は圧巻で、訪れるたびに感動をくれる冬の定番デートです。
※プロジェクションマッピングはその年ごとによって違うので、今年のは詳細が出たらお伝えしますね。
☆私はクイーンズスクエアのクリスマスツリーが大好きで!高校生の頃から、毎年見に行ってます!
デートじゃなくても、友達同士で見に行くのもありですよ!家族でも!
③ 横浜ランドマークタワー スカイガーデン

高さ273m、地上69階の展望フロア「スカイガーデン」。
夜になると、横浜港・ベイブリッジ・東京タワー・富士山まで見渡せる贅沢な絶景が広がります。
クリスマスシーズンは、限定イルミネーションやカップルイベントも開催。
「特別な夜を過ごしたい」「プロポーズを考えている」という方にもぴったりなロマンチックスポットです。
☆ここは夜景の時間帯がおすすめです!デートスポットになるので、カップルやこれから付き合おうと思っている人たちには行ってもらって、みなとみらいの景色を楽しんでほしいです!
④ 山下公園〜大さん橋〜マリンタワー周辺

横浜らしい港町の雰囲気を味わうなら、このエリアがおすすめ。
山下公園から見るベイブリッジのライトアップは息をのむ美しさです。
少し歩けば、夜の大さん橋から見るみなとみらいの夜景も。
寒い冬の海辺で寄り添いながら眺める光景は、忘れられない思い出になるでしょう。
マリンタワーの展望フロアもリニューアルされ、夜景デートの穴場として人気です。
☆少し大人っぽさを感じられる山下公園と大さん橋。少し離れた所からみなとみらいの景色を見るのはいいですよ。
ただ、室内に入れる施設やトイレも少な目なので防寒対策が必要です。
⑤ 横浜中華街(イルミネーション×グルメデート)

異国情緒あふれる横浜中華街も、冬になると華やかなイルミネーションに包まれます。
食べ歩きを楽しみながら、赤いランタンの灯る路地を散策。
煌びやかな門や装飾がクリスマスの雰囲気にマッチします。
☆夜だけじゃなく、昼から食べ歩きを楽しむのもあり!寒い中で肉まんや焼き小籠包を一緒に食べて、心も身体もほかほかにあたたかくなってほしいですね!
⑥ 八景島シーパラダイス

アクティブに過ごしたいカップルには、八景島シーパラダイスがおすすめ。
水族館やアトラクション、花火ショーまで揃うオールインワンのデートスポットです。
クリスマス限定イベント「花火シンフォニア」は毎年大人気。
音楽とシンクロした花火が夜空を彩り、海辺に反射する光が幻想的。
イルカショーのナイトバージョンも必見です。
⑦ 江の島イルミネーション「湘南の宝石」

湘南エリアの冬を代表するイルミネーションイベント。
江の島のシーキャンドル(展望灯台)が光の宝石箱のように輝きます。
展望台からは相模湾の夜景と、遠くに見える富士山のシルエット。
海と光に包まれる“湘南の宝石”は、まさに大人のためのデートスポットです。
カップルフォトにも人気で、夜の江の島を彩ります。
☆こちらは以前日帰り旅行の記事でも登場した江の島。江の島デートをするなら、ここにもぜひ立ち寄ってもらいたいおすすめスポットです。
⑧ 鎌倉小町通り&鶴岡八幡宮ライトアップ

歴史とロマンチックな雰囲気が融合する鎌倉の冬。
小町通りで食べ歩きを楽しんだあと、ライトアップされた鶴岡八幡宮へ。
和の灯りに包まれた参道を歩く時間は、静かで穏やかなひとときです。
クリスマスでも混みすぎないので、落ち着いた大人デートにもおすすめ。
帰りに鎌倉駅周辺のカフェでホットドリンクを飲めば、完璧な締めくくりに。
☆写真はお昼の写真ですみません。大人なデートスポットにぴったりの鎌倉。ライトアップも綺麗ですが、昼間はまだ気温もあるので、横浜中華街同様、食べ歩きも楽しんでもらいたいです!
⑨ 星の王子さまミュージアム(箱根)

箱根の森の中にある「星の王子さまミュージアム」は、フランスの街並みを再現したロマンチックな美術館。
クリスマスシーズンには、「ロマンティックナイトイルミネーション」が開催されます。
絵本のような建物とライトアップが織りなす光景は、まさに異世界のよう。
美しいイルミネーションを見ながら、静かで幻想的なクリスマスを過ごせます。
☆『星の王子さま』好きなら、一度は訪れてほしいスポットです!
神奈川でクリスマスデートを楽しむコツ

夜景を楽しむなら“冷え対策”がカギ
神奈川のクリスマスデートは、海辺や展望台など冷たい風が強いスポットが多いのが特徴。
防寒対策をしっかりして、思いっきり夜景を楽しみましょう。
マフラー・手袋・ホットドリンクは冬デートの三種の神器。
白やベージュのコートなど、光に映えるカラーを選ぶと写真映えもバッチリです。
☆あと、個人的にほっカイロは一つでもいいので持ってでかけてもらえるとベスト!理由は2人で仲良く使えるので、最低でも一つは用意しておいてもらえるといいですね!
混雑を避けるなら早めの時間帯に
赤レンガ倉庫やみなとみらいは、毎年クリスマスシーズンになると大混雑。
ゆっくり過ごしたいなら、点灯前の16時台から、ライトアップ重視の方は点灯直後の17〜18時台を狙うのがベストです。ただ、寒いので長時間いられるような服装はマストです。
また、ディナーは予約必須。
海沿いや高層階レストランは特に人気なので、早めのリサーチがおすすめです。
※お店によっては窓側席確約プランなどはすでに予約開始していると思うので、早めのチェックを!
まとめ|神奈川で過ごすクリスマスは“海×夜景×グルメ”がキーワード
神奈川のクリスマスデートは、海のきらめきと街の灯りが織りなすロマンチックな体験。
横浜を中心に、イルミネーション・夜景・グルメを一度に楽しめるのが魅力です。
湘南や鎌倉、箱根まで足を延ばせば、静かで大人の雰囲気も堪能できます。
2025年のクリスマスは、ぜひ神奈川の美しい冬景色の中で、心に残る時間を過ごしてください。

コメント