一年の中でも、恋人たちにとって特別な季節——それがクリスマス。
街中がきらめくイルミネーションに包まれ、気持ちも自然と高まります。
「せっかくのクリスマス、東京でロマンチックな夜を過ごしたい」
そんなカップルに向けて、今回は2025年におすすめの東京のクリスマスデートスポット9選をご紹介します。
王道イルミネーションから特別な体験型スポットまで、今年だけの思い出作りにぴったりな場所を厳選しました。
東京のクリスマスデートはどこへ行く?2025年の注目ポイント

イルミネーション&夜景が外せない王道デート
クリスマスシーズンの東京は、街そのものが光に包まれます。
「けやき坂」「丸の内仲通り」「表参道」など、都内各所で開催されるイルミネーションは定番ながら、やはり圧倒的な人気。
カップルが肩を寄せ合いながら歩く光の道は、まるで映画のワンシーンのようです。
また、東京タワーやスカイツリーなどの展望スポットでは、冬の澄んだ空気だからこそ見える夜景が魅力。
寒さを感じる分、距離が近づく——そんなロマンチックな魔法も、冬ならではです。
今年のトレンドは“非日常×体験型デート”
2025年のトレンドは、「見て終わり」ではなく「一緒に体験して楽しむ」デート。
プロジェクションマッピングやインタラクティブなイルミイベントが増え、
写真だけでなく「思い出を共有できる時間」に注目が集まっています。
屋外だけでなく、屋内で温かく過ごせるカフェ・アート施設も人気上昇中。
寒さを気にせずゆっくり過ごしたいカップルにも嬉しい選択肢です。
東京でおすすめのクリスマスデートスポット9選
① 六本木ヒルズ・けやき坂イルミネーション

六本木の冬といえば「けやき坂イルミネーション」。
約400m続く並木道が、青白い光に包まれる光景は圧巻です。
坂の途中から見上げると、ライトアップされた東京タワーがまるでプレゼントのように輝きます。
展望台「東京シティビュー」では、夜景とイルミの両方を一度に楽しむことも。
近隣のレストランでディナーを予約すれば、まさに大人のクリスマスデートが完成します。
② 丸の内イルミネーション

上品な雰囲気を好むカップルにおすすめなのが「丸の内仲通り」。
約1.2kmにわたってシャンパンゴールドの光が灯り、街全体がラグジュアリーな雰囲気に包まれます。
東京駅の赤レンガ駅舎との組み合わせもロマンチックで、写真映えも抜群。
丸ビルや新丸ビルでは限定スイーツやカフェイベントもあり、ゆったり過ごしたい二人にぴったりです。
③ 恵比寿ガーデンプレイス

毎年恒例の「バカラシャンデリア」が輝く恵比寿ガーデンプレイス。
その美しさはまるで海外のクリスマスマーケットのようで、訪れるだけで特別な気分に。
イルミネーションを眺めながら手をつなぎ、カフェでホットワインを飲む時間はまさに至福。
大人カップルに人気の、落ち着いたロマンチックデートが叶います。
☆昔、気になっていた子からクリスマスの日に誘われて見に行ったのが恵比寿ガーデンプレイスでした。
「告白されるのかな?」なんて期待していたのですが、ただイルミネーションを見に行っただけの苦い思い出もあります。(苦笑)でも、イルミネーションはとにかく綺麗なので、おすすめ!
④ 東京ミッドタウン(六本木)

芝生広場に広がるイルミネーションは、毎年テーマが変わる注目スポット。
青と白の光が包み込む幻想的な空間は、都内屈指の美しさです。
館内には有名パティスリーやアートギャラリーも多く、イルミ×スイーツ×文化が楽しめるのが魅力。
屋外の寒さを感じたら、すぐにカフェへ入って温まれるのも嬉しいポイントです。
☆毎年変わるので、今年もどんな感じなのか今から楽しみです!イルミネーションだけでなく、クリスマスツリーも飾ってあるので友達同士で行くのもありですよ!
⑤ 表参道イルミネーション

90万球以上のLEDが並木道を彩る「表参道イルミネーション」。
華やかでおしゃれな雰囲気の中、ショッピングをしながらのデートにも最適です。
原宿〜青山エリアはファッションブランドや雑貨店も多く、
「プレゼント探し+イルミ散歩」が同時に楽しめます。
ライトアップの輝きが恋人同士の顔を優しく照らし、思い出に残る一夜に。
⑥ 東京タワー(特別展望台・ライトアップ)

クリスマス限定のライトアップが美しい東京タワー。
赤と金の光で飾られた姿は、東京の象徴そのものです。
展望デッキでは12月限定イベント「恋人の聖夜キャンペーン」も開催予定。
夜景を見ながらプロポーズや記念日デートを計画する人も多く、まさに“愛が生まれる場所”。
下のカフェでホットドリンクを片手に語り合えば、きっと忘れられない夜になります。
☆東京タワーは毎年見ても綺麗です。ライトアップが時間帯によって変わる事もあるので、事前に調べておくのがおすすめです。
⑦お台場海浜公園・アクアシティお台場

夜の東京湾越しに輝くレインボーブリッジとクリスマスイルミネーションのコラボは、まさに冬の風物詩。
観覧車からの夜景や海辺の散歩は、ロマンチック度満点です。
アクアシティやデックス東京ビーチでは、クリスマスマーケットも開催予定。
おしゃれなカフェやレストランで海を眺めながら過ごすのもおすすめです。
⑧ 東京スカイツリータウン

高さ634mのスカイツリーは、まさに“東京の光の象徴”。
展望デッキから見下ろす夜景は、宝石のように輝きます。
ソラマチではクリスマスマーケットが開催され、限定スイーツや雑貨を楽しめます。
点灯イベントの日には音楽ライブもあり、冬のデートを盛り上げてくれること間違いなしです。
⑨ 東京ディズニーリゾート|憧れのクリスマスデートの定番

クリスマスデートの最終目的地として圧倒的な人気を誇るのが「東京ディズニーリゾート」。
ディズニーランドでは、パレードやショーがクリスマス仕様に。
夜にはシンデレラ城を背景に、雪が舞うようなイルミネーション演出が広がります。
一方、ディズニーシーでは海辺の街並みがライトアップされ、より大人っぽい雰囲気。
限定スイーツやレストランの特別メニューも見逃せません。
園内全体がクリスマスムード一色に染まり、どこを歩いても写真映え。
大切な人との「一生の思い出」を作るには最高の舞台です。
☆ここ数年、クリスマスディズニーに行けていないんですが、毎年行きたい気持ちにさせるディズニーリゾート。
今回は東京エリアに絞っていたのですが、ディズニーも入れてしまったのをお許しください。
クリスマスデートをもっと特別にするポイント

服装と小物で「冬のきらめき感」を演出
クリスマスデートでは、上品で暖かみのあるコーデがおすすめ。
・ウールコートやマフラーで防寒しながらも洗練された印象に
・ペアの手袋やネックレスなど、小物で“お揃い感”をプラス
イルミネーションの光に映える素材(ベージュ、グレー、ボルドーなど)を意識すると、写真映えもアップします。
混雑を避けるタイミングを狙おう
人気スポットは12月23〜25日にかけて混雑がピーク。
落ち着いて過ごしたいなら、平日夜(12月上旬~中旬)が狙い目です。逆に12月20日(土)からは一気に混みそうなので、早めにプランを立てておきましょうね!
また、点灯直後や閉場前の時間帯を選ぶことで、写真を撮る際も人が少なく、よりロマンチックに過ごせます。
まとめ|東京のクリスマスデートで“心があたたまる夜”を
冬の東京は、光と音と笑顔に包まれる季節。
大切な人と過ごす時間をどこで過ごすかによって、その思い出の色も変わります。
六本木の煌びやかな夜、丸の内の上品な街並み、そして夢の国ディズニー。
それぞれの場所が、二人だけの物語を彩ってくれるはずです。
今年のクリスマスは、東京の街で“心があたたまる夜”を過ごしてみませんか?

コメント